慢性的な腰痛や股関節痛は、捻挫が原因になっているかも!?

慢性的な腰痛や股関節痛は、捻挫が原因になっているかも!?

日常でよく起こるのがこの捻挫です。

捻挫を起こして、その後どの様にして過ごしていますか?

少し痛いけど、何とか大丈夫とそのまま放置していませんか⁉

捻挫をしてそのまま放置していて、それが原因になって、腰痛や足の裏の痛み等他の箇所に影響を及ぼす事が多くあります。

その為、捻挫直後の痛みもそうですが、捻挫したことでその後体に色々な症状を起こす原因になってくる為、その辺りについて詳しく書いていきますので最後まで目を通してみて下さい。

症状

足首を捻って、足首周辺の靭帯が損傷するのがこの捻挫です。

https://www.mcdavid.co.jp/sportmed_anatomy/ankle/ ユナイテッドスポーツブランズジャパン株式会社より引用

足首の外側にある前距腓靭帯ここが損傷する事が捻挫では多く見られます。

症状は、腫れや痛みが出たり、内出血が起こる事もあります。

また、重度の場合は、激痛で足を付くことも困難になる事もあります。

そして、これを放置しておくと、足首の問題だけでなく、腰痛や股関節や足の痛みが出てくることがあります。

これまでも、腰痛で来院された方が、腰や骨盤を施術してもなかなか症状が改善せず、話を聞いてみると過去に大きな捻挫をしているという話をされて、足を診てみると足の細かい骨のズレが強く出ていました。

足のズレを調整していくことで今までどこに行っても取れなかった腰痛の症状も劇的に軽減したという事もありました。

この様な方が、一人二人ではなく、意外とよくおられます。

この様に、捻挫をする事で、足首の異常が起こり放置しておくことで、体に症状が出てくるという事が多くあります。

原因

足首を捻る事で、靭帯が損傷して症状が出てきます。

靭帯は、関節を補強したり、関節を適切な位置に維持する役割があります。

上の図の様に、距腿関節と距骨下関節が足首の動きと大きく関わっています。

その為、靭帯を損傷すると、足首の動きが不安定になり、足首の関節の位置も維持されづらくなります。

損傷した靭帯に体重や負荷をかけない体の使い方をして、患部以外の組織関節や筋や靭帯で庇うようになってきます。

それにより足の指の関節や膝や股関節といった関節が硬くなることで安定性を出そうとします。

それだけなく、膝や股関節周辺の筋肉も硬くなってきます。

これらの硬くなった組織が捻挫が治った後に元のバランスに戻ればいいのですが、一度庇う動作を体が覚えるとその後も同じような体の使い方を継続してしまいます。

そして、それが癖となって、足の関節や膝股関節の周りの組織が段々と負担が大きくなり、分厚く肥厚したり、組織同士が癒着してしまう事もあります。

そうなると体のバランスが崩れて足や腰といった箇所に痛みが出てくる事が考えられます。

一般的な処置として

まずは、捻挫をした患部を冷やす事で炎症が抑えられやすい為、アイシングを行いましょう。

そして、病院では軽度の捻挫では、シップ貼って痛み止めが処方される程度です。

症状が強いと、包帯で固定したり、更に症状がある場合は、ギブスで固めることもあります。

ギブスで固定すると患部自体は、それで安定はするので、足首の安定性という部分ではいいのですが、体の予後の事を考えると今はそこまでお勧めの方法ではありません。

体は、動かしたり、体重がかかる事で筋肉も正常な状態を維持する為、ギブスで固定すると固められた足首やその周辺の筋力が低下してしまったり、足首や足周辺の関節も固まってしまったりします。

病院では、足首の炎症や痛みが落ち着くまでギブスをする事が多く、固定されている為、体重をかけないので、余計に足周りの筋力低下や関節が固まってしまいます。

必要最低限でのギブス固定でそこからは、なるべく体重をかけるといった事で過ごしていく事がおすすめです。

そこから、病院ではリハビリで足を動かす運動をすることもあります。

それで、完全に足や体のバランスが良くなる方は、大丈夫です。

ところが、足首自体は、本来の機能に戻っても周りの関節や筋肉のバランスはこれだけでは、元通りになっていない事が考えられるため、捻挫をしてしまったら当店での施術がおすすめです。

また、頻繁に捻挫をするという方も当店の施術がおすすめです。

当店では

体のバランスをしっかりと診て、どこが原因でそのような状態になっているのかを検査をしていきます。

そして、特に足は細かい骨や関節があったり、膝や股関節にはたくさんの筋が付着していて、どこに異常が出ているのかを診ていきます。

正常な状態から逸脱している箇所や根本的に悪い箇所を見つけて、そこを整えていくように施術します。

それにより、最短で捻挫の痛みが良くなって行ったり、捻挫の予後の体が順調に回復するように手助けができます。

これまでも捻挫をした方が施術をする事で、順調に回復していくのを見てきました。

また、捻挫を繰り返す方は、損傷した靭帯が固定力が低下して、緩くなってしまっている事が考えられます。

靭帯自体を回復させるというより周りの筋肉が機能するように施術する事で、足首の緩さが減り安定性が出てきます。

それにより、捻挫をしづらい足首になったり、他の症状も出づらくなります。

最後に

捻挫をしたらまずは、患部を冷やして、安静にする事を最優先でして下さい。

もう足を少しつくだけでも激痛という方は、骨折の可能性もある為、まずは病院に行って下さい。

それ以外の方や骨の異常はなく、靭帯の重度な損傷がない方は、当店にお任せ下さい。

当店では、まずは捻挫の強さや足の状態をしっかりとみて、施術の流れや今後の過ごし方をお伝えします。

そして、捻挫によって、崩れた足周りのバランス調整する事で、最短で症状が良くなるようにしていきます。

また、施術をする事で、最短で患部に体重をかけれるようになり、正常な全身のバランスを維持しやすくなります。

これまでも捻挫でお悩みの方や、処置はしてもらったがなかなか状態が良くないという方をたくさん診て、当店の施術で良くなっていきました

捻挫をしてどこに行ったらいいのかわかない方や、どうしたらよいのか分からない方は、まずは当店でご相談ください!